小石川後楽園散策(記事はこちら)の後、そのまま足を伸ばして、神田川の桜を見に行きました。
右の桜は江戸川公園の遊歩道。江戸川橋駅のすぐ近くです。
毎年この季節になると桜祭りで賑わっています。
左に見えるのは首都高池袋線(出口方面)。
池袋線は水道橋から江戸川橋まで神田川の上を走っています。
さて、江戸川公園を歩いてみましょう。
桜の絨毯です。
幹に咲く桜は、なんだか生命の強さを感じます。
牡丹・・・かな?
桜吹雪が夕陽に当たって、ものすごくきれいでした。
ちょっとせつない感じ。
動画で撮ればよかったなぁ・・・。
一休橋の上から振り返ってみました。
左端の桜が今歩いて来た桜並木です。
同じ場所から反対側(川上)を見ると、こんな感じ。
ずっと遠く、対岸まで桜並木が続いています。
神田川は橋からの景色が最高ですね。
椿山荘ホテルフォーシーズンと桜。
ホテル内も桜のイベントがいろいろあります。
敷地内から神田川の桜も見えたりして。
駒塚橋付近まで歩いたでしょうか。
まだまだ桜が続いています。
桜が神田川を襲ってるみたいですね。(笑)
そのうち、対岸の桜と枝が重なるんじゃないでしょうか。(笑)
この下(神田川の中)を歩いてみたいですね。
日が暮れちゃいました。
さすがに疲れたので、今日はここらへんで引き返すことに。
いや~、よく歩きました。
■参考
文京区 江戸川公園ページ
■リニューアル後期(2017.8.2)
後楽園~神田橋だったので、着いた頃には夕方近く。
彩度を上げて調整しています。
桜が見事で、助かったような、もったいなかったような。
実物はもっときれいでした。